8月上旬
8月3日~8月4日にかけて、一泊二日でツーリングに行ってきました
DEENの47都道府県ツアーに絡めた長距離ツーの第二弾
といっても、実は急遽チケットを取ったので、
一日目は走り系スポット多めの弾丸気味ツアーになっております汗
よって、いつにも増して車の写真ばかりです(-_-;)
毎度おなじみの深夜出発
今回は中央道、八ヶ岳PAにて夜明けを迎えました♪
小休止の後は諏訪南ICで下道へ
個人的におすすめなコース、
諏訪南~エコーライン~大門街道で諏訪湖入り
年に何度も来ている場所なので、もはやナビ要らず(^^;
あっという間にビーナスライン入り
いつも止めてる駐車場で一服です♪
絶景を見ながら飲むコーヒーは最高なんですよね(*^^*)
贅沢な時間
じゃがバターを朝食に、、、と霧の駅まで移動しましたが、
残念ながら早すぎたようなので朝飯はカット
閉鎖された「霧の駅」は結構解体が進んでいました、、、あっという間(-_-;)
次回は秋頃に来ると思うのですが、そのころには更地になってしまってそうですね涙
ビーナスラインに訪れ始めたころはよく立ち寄っていた記憶があります
最近営業再開していたアイスクリームも美味しくて、何度も立ち寄っていただけに残念
岐阜方面へは扉峠から松本方面へ抜けるのですが、
乗鞍方面の天気予報が微妙だったのと、ピンポイントに諏訪岡谷地域が晴れていたので、
少しタイムロスになりますが美ヶ原まで走ってしまいました笑
この絵画の様な景色が好きで、
ついつい立ち寄ってしまいます♪
美ヶ原を満喫した後は松本方面へ
扉峠から初めて走る「アザレアライン」
元有料道路だけあって線形は悪くなく、路面もそこそこの状態を保ってくれていました
これから超える、「北アルプス」を望みながら松本へ下ります
乗鞍への道中
電気機関車に引かれる上高地線の車両、、、
偶然にも、落雷故障の編成だったようです汗
上高地へ向けて、高規格な峠道の始まりです♪
高規格なんですけど、峠道は峠道なんで初心者は慎重に走った方が、、、といつも思います
すごく走りやすく線形改良してるのに、
ハンドル操作が間に合わなくて白線を超える車が多いこと(-_-;)
基本的に余裕のある線形
曲線が厳しくなるところは素直にトンネル
走っていて楽しくなるワインディングです♪
そして普通は、、、というかほぼ絶対、「安房トンネル」を通りますが、
今回は旧道となっている「安房峠」へ
飛ばさなくても全線で40分かからないくらいでしょうか?
しかし本線の交通量を考えると、すれ違いや大型車の切り返しでかなりロスがありそう、、、
旧道が現役だった時代を考えると、走りたくないですよね(^^;
長野側はヘアピン+少し狭めで岩肌近し
交通量が極端に少なく、小さな落石も結構ありましたので、飛ばす気すら起きません
ついに安房峠♪
綺麗に晴れて見通しのいい日は穂高連峰が大きく広がるようなので、
またそのうち再訪しようと思います(^^♪
岐阜側は比較的勾配も曲線も緩い、走りやすい道で
あっという間に平湯に到着でした
といってもトンネルなら「5分」なんですけどね(^_^;)
今回は平湯トンネルの旧道を時間の都合でスキップしているので、
このエリアは次回の課題にしようと思います
(一日目後半につづく)
コメント