毎年恒例「ニスモフェスティバル」へ
今年はスカイラインオーナーズミーティングというエリアが設定されたので、
せっかくなのでエントリーして展示させていただきました
天気は快晴♪

色々な人に見られる環境に置くことで、
よりきれいに維持しようというモチベーションを維持できますね😅

型式毎の整列でしたが、
R32エリアはほぼ知り合いという展開でしたw

ちなみに背後は偶然にも「えむしぃ氏」☺

歴スカのユーザー層ではなかなか見ることのできないV37前期後期の並び

ここでは割愛しますが、マニア視点ではなかなか見どころのある展示でした
来年は車種が変わるんじゃないかと思いますが、また開催してほしいですね♪
コースイベントも見どころたっぷりでしたね~♪

R30シルエットが走ってるのを見ることができるとは!!

Jatcoの「変速機付きEV車」の体験走行に参加

モーターの弱点である、高回転域でのトルクの低下を補うことができる、
これからにつながる発想だったと思います
実用化に期待です




あっという間にフィナーレとなりました
祭りの後感♪



最後はいつもお世話になってる皆様とのんびり晩飯会♪
ニスモフェスティバルが終わるといよいよシーズンオフという感じがします
皆様楽しい時間をありがとうございました☺
コメント