諏訪で一泊し、長野ツーリング二日目開始です(^^♪
給油タイムを挟み、少し遠回りして高遠方面へ
ぷ~しゃんさん待ちでスカイライン3台が並びました

なにか土産がありますねw

この後は雨なので路面状況に気を付けつつ、
ビートを運転させてもらいました(*^^*)

お世話になっているショップさん
以前代車がビートだったので、久々のダイレクト感を楽しみました(^^♪
健康じゃないと乗れないですよね~(^^;
道の駅 南アルプスむら長谷
ここで一休み&トーク♪
雨が上がって青空が広がってまいりました


今回の昼食は駒ヶ根のご当地グルメ「ソースカツ丼」
個人的にも何店舗か巡っていましたが、今回はプラズさんおすすめの店
「とんかつ きらく」さんで♪


定番の「ソースカツ丼」要素がばっちりなだけでなく、
肉のジューシーさ、たれの奥深さ
とても完成度の高い一品でした♪
この後ぷ~しゃんさんが早めの離脱になるので、
少し残った時間でのんびりしようという流れに
久々にカフェ グースさんにお邪魔しました


すっきりしてるのに香りが強い、とても飲みやすいブレンドがお気に入り♪
今回は豆も購入しました(^^♪
青空の下で整列w
ぷ~しゃんさん楽しい時間をありがとうございました♪

この後、残った一行は再び高遠方面へ
美和ダムでロマンを感じるコーナー開催です笑

ダム湖百選に選ばれている美和ダム
湖畔は駐車場やベンチが整備され、のんびり過ごすことができます♪


ダムの堤体上では
ものすごい数のトンボが羽を休めていました

美和ダムは大規模な改修工事も行っており、
排砂用のバイパス水路が整備されています
そしてその出口がとても神秘的なデザイン( ゚Д゚)




おやつ時でどこに移動しても日が暮れてしまうタイミングだったので、
居心地のいい美和ダムでのんびりした時間を過ごしました(^^♪
夕暮れと共に北へ移動
このまま首都圏へ向かうと渋滞に突っ込んでしまうので、もう少し諏訪エリアを楽しみます

夜の諏訪大社

神聖な場所だけあって、
夜になっても神秘性の高い場所でした

参拝も済ませたので最後に晩飯を、、、

諏訪エリアで晩飯といえば、「ハルピンラーメン」ですね♪

前回好感触だったので、今回も「ニンニクラーメン」にしました(*´ω`*)

その後はのんびり下道で勝沼まで♪

勝沼からは渋滞が解消した中央道を使い、無事に帰宅しました
濃厚な二日間、皆様楽しい時間をありがとうございました
また春~秋の間に開催する予定ですので、よろしくお願いいたします♪
コメント