山陰エリアに移動して初日
行程5日目です♪
鳥取の市街を移動
昨日少しだけ残した国道53号線の走り切り、本当の意味で走破となりました(^^♪

そしてメジャーではありますが、
鳥取砂丘


車と砂丘の写真が撮りやすいなんてすばらしい施設ですね♪ ←違
がっつり観光客です(^^♪


でかい!!
本当に雄大です

正直ちょっと舐めてました、、、
この日は猛暑日
朝とはいえ、砂丘は暑い、、、

そして翌日直撃する予定の台風のおかげで、
海に近付くと暴風(;^ω^)

スマホを吹き飛ばされて風と共に去っていった学生は無事だったのか、、、
神のみぞ知る、です( `ー´)ノ ※そんなわけない

想定よりはるかに大きく、それなのにがっつり奥まで進軍したため、
自動的に満喫することになりました笑
すれ違ったバスのラッピングが
ポケモンの「サンド」

初代のポケモンは世代を超えて通じるからいいですよね♪
いざ鳥取ツーリング

というイメージの写真が撮れただけですw
ここはラッキョウ畑ですが、ちょうど何も植わってない時期だったようで、砂漠でした( ゚Д゚)
ネットで調べたところ、県道37号がおすすめという事だったので、
その道を軸に一周できるツーリングルートを構成

殿ダムに到着です

綺麗なロックフィルダムですね♪

館内の展示がとても分かりやすく、凝ったものが多い印象です
あまり興味のない人に紹介すると驚かれるんですが、
本当に石を積み上げているのがロックフィルダムの大きな特徴♪



堤体上を走れるだけでなく、
少し狭い道路でしたがダム湖を周回できるようになっていました


複数の駐車場や公園が整備されていて、
週末は地元の人でにぎわう様子が想像できます♪
(つづく)
コメント