ドライブインダルマを出た後は北へ
晴れたり雨が降ったりと日本海側らしい忙しい天気ですが、
午後はほぼ晴れ予報になったので、丹後半島を半周するルートにしました

「安寿ロマン海道」

日本海と丹後半島
これから行く先が見えます👀

まずは一度訪れてみたかった景勝地
天橋立

少し待つと…

晴れました✨

絶景を楽しみました🎶
なかなか気軽に来れる距離じゃないですからね汗

新型の撮像素子やレンズのサンプルになりそうなオブジェ

下りはもちろんリフトです🎶


丹後鉄道と遅咲きの桜
昼食は宮津のご当地「カレー焼きそば」

噂は知っていましたが、思った以上にスパイシーで体が温まりました🎶
舟屋で有名な「伊根」






ドラマロケ地になっていたからなのかかなりの観光客でびっくりしました👀
まさにオーバーツーリズム…汗
ここからさらに北上して、丹後半島半周を目指します


経ヶ岬灯台(きょうがみさきとうだい)へ向かいます

展望台の隅から少しだけ灯台が見えます✨
これは…四国のデジャヴです🤣



車と灯台📸
ここで撤収するか悩みましたが、次に来るのはいつか?と思ったら居ても立ってもいられず😅
四国の佐田岬灯台と同じく見物に👀
全く懲りてない人です←
ここもですが、、、
遊歩道って書いてありますがどう考えてもプチ登山ですw

春先なのに汗をかきつつ経ヶ岬灯台に到着です


この灯台は国内5箇所しかない第一等のフルネルレンズを使っています👀
しかも灯台の入り口の関係で目の前に見えて大迫力✨✨

丹後半島の先端から見る日本海
雄大な景色の中でのんびりしちゃいました♪


丹後半島の北側を抜けて京丹後市へ🚗

夕飯は首都圏ではなかなかお目にかかれないトマト&オニオン


この日はかなり冷え込みまして、、、
夜中に外を見たらまさかの雪☃️😱
ドキドキの帰路、最終日に続きます
(つづく)
コメント